お知らせ一覧
お知らせ
梶原山フリーハイキング開催のお知らせ
1月7日(日)梶原山フリーハイキングは、予定通り開催いたします。
JR草薙駅北口に午前9時00分集合です。
当日、地図をお渡しします。弁当、行動食、水筒は各自ご用意ください。
皆様のご参加お待ちしております。
1月7日(日)梶原山フリーハイキングのお知らせ
2018年1月7日(日)梶原山フリーハイキングを
下記のとおり開催いたします。
1月7日(日)JR草薙駅北口 9:00集合
参加費無料(昼食・水筒等各自でご用意ください)
行程:草薙駅北口(9:00)…光鏡院登り口…梶原山…
…帆掛山(304.2m)…大内…鳥坂…草薙駅(4時間+α)
お申込みの必要はございません。直接草薙駅にお集まりください。
前日の降水確率40%以上の時は中止となります。
中止の場合はホームページにてお知らせします。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
皆様のご参加お待ちしております。
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠に ありがとうございました。
本年もスタッフ一同力を合わせ、皆様にご満足頂けるサービス
の提供を心がけてまいります。
変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げ ます。
12月23日 賤機山フリーハイキングのお知らせ
明日、12月23日(土・祝)の賤機山
忘年フリーハイキングは予定通り行います。
静岡駅北口(タクシー乗場付近)午前9時集合
または浅間神社百階段下に午前9時30分集合
どちらかご都合の良い方にお集まりください。
今回は無料のフリーハイキングです。
お弁当、水筒、行動食などは各自ご用意ください。
皆様のご参加お待ちしております。
初詣ハイク・法多山、開催決定のお知らせ
明日、初詣ハイク・法多山は予定通り行います。
お申込み不要の自由参加企画となります。
下記のお時間までにお集まりください。
JR愛野駅 南口 9:15集合
参加費:無料
お申込み:不要
昼食(弁当)、行動食、水筒等は各自でご用意ください。
各地から雪の便りが届いています。
静岡市内もお昼頃から風花が舞っていました。
明日も寒くなる予報です。防寒対策を忘れずにお集まりください。
1月15日 初詣ハイク・法多山のお知らせ
2017年1月15日(日)、初詣ハイク・法多山を行います。
年間計画では小笠山まで行く予定で掲載いたしましたが、
現地を確認しました結果、愛野駅…小笠山総合運動公園
…散策路…尾根道…正観世音本堂…法多山…参道…愛野駅
約3時間+αのハイキングになります。
お申込み不要の自由参加企画となります。下記のお時間までに
お集まりください。
JR愛野駅 南口 9:15集合
参加費:無料
お申込み:不要
昼食(弁当)、行動食、水筒等は各自でご用意ください。
一部舗装されていない山道もあります。
歩きやすい靴でご参加ください。
前日夕方の天気予報で降水確率50%以上で中止
(前日ホームページ上でお知らせします)
1月8日新年ハイク!浜石岳、中止のお知らせ
明日予定しておりました、新年ハイク!浜石岳は
雨の予報となりましたので中止とさせていただきます。
楽しみにされていた方には大変申し訳ございません。
来週1月15日(日)には、自由参加の法多山ハイクを
予定しております。
法多山・初詣ハイク
1月15日(日)、JR愛野駅9:15集合
自由参加・お申込み不要(無料)
ご参加をお待ちしております。
今年もやります!毎年恒例の新年ハイク・浜石岳
毎年恒例の新年ハイク、浜石岳
駅集合の自由参加企画です。
当日は豚汁のサービスも予定しています。
(なくなり次第終了・カップ等はご持参ください)
皆様の参加をお待ちしております。
2017年1月8日(日)
由比駅に午前9時15分集合
または興津駅に午前8時15分集合
(路線バスを利用し但沼登山口から登ります)
他のコースから山頂を目指す方は11時30分頃までに浜石岳頂上にお越しください。
参加費:無料(お申込み不要)
追加設定決定!南十字星の島を歩く(いきたび)
満席となっておりました、
「南十字星の島を歩く 日本最南端の有人島・波照間島、
日本最西端の与那国島、石垣島」の追加設定が決まりました。
3月28日(火)~31日(金)の日程で募集いたします。
ぜひこの機会にお申込み下さい。
登山教室・基礎講座・地図読み教室の日程が決まりました
2017年に開催されます「ひまわりツアー初級登山教室」
「あなたも登れる楽しい登山基礎講座(無料・机上講座)」
「実践・地図読み教室(登山基礎講座・特別編)」
各スクールの日程が決まりました。詳細につきましては
ホームページ各ページにてお知らせしております。
ぜひ、ご覧ください。
登山基礎講座 静岡会場 開講時間訂正のお願い
皆様にお配りしました、登山基礎講座の資料の一部に
誤りがありました。大変申し訳ございません。
以下のとおり訂正いたします。
誤)
10月12日(水) 静岡会場 13:00~
11月 9日(水) 静岡会場 13:00~
正】
10月12日(水) 静岡会場 18:00~(静岡労政会館5階 視聴覚室)
11月 9日(水) 静岡会場 18:00~(静岡労政会館5階 視聴覚室)
18時からの開講となります。
お間違いのないようお越し願います。
登山基礎講座・日本平へ春を探しに!ワンデーハイク
好評の「私も登れる楽しい登山基礎講座」
3月6日(日)はいよいよ野外の実践講座です。
参加費200円、お申込みは不要です。
下記のとおりお集まりください。
2016年3月6日(日)
JR草薙駅前、午前10時00分集合
参加費200円、弁当は各自でご用意ください。
雨天決行(コースは変更となる場合があります)
天候が気になりますが、ぜひお集まりください。
初級登山教室が2月から始まります
今年も2月から、初級登山教室がスタートします。
第1回目は2月28日(日)
「身延巡礼古道と福寿草・節分草」です。
赤沢宿に早春を告げる花、セツブンソウ・フクジュソウ
が咲くこの頃、武蔵屋巡礼そばの昼食も楽しみです。
ぜひお申込み下さい。
ひまわり海外ツアー説明会開催!
海外旅行説明会のお知らせ
1月15日(金) 14時00分~16:50
労政会館5階、第2会議室
2016年のおすすめ企画を中心にご案内します。
初めての海外旅行にトライしてみたい方、
1人で参加したいけどいろいろ不安‥、
そう思われる皆様、お気軽にお立ち寄りください。
詳細はクローバートラベル
054-251-4681
担当:高久
那智原始林・三名滝を巡る秘境ウォーク、追加設定が決定!
新企画、那智原始林・三名滝を巡る秘境ウォークが
好評につき、
①3月14日出発、②3月27日出発
どちらも残席わずかとなっております。
そこで、③3月16日(水)~17日(木)を追加設定
することが決定しました。
ぜひ、ご検討の上、お早目のお申し込みいただきますよう
お願いいたします。
※キャンセル等で残席が変わる場合がございます。
最新の情報は電話でお問い合わせください。
浜石岳 新年ハイク予定通り開催します!
毎年恒例の新年ハイク、夕方の天気予報を
待たずに明日の開催決定です!
明日も暖かな一日になりそうです。
皆様の参加をお待ちしております。
由比駅集合の自由参加企画です。
当日は豚汁とコーヒーのサービスも予定しています。
(なくなり次第終了・カップ等はご持参ください)
1月10日(日)
由比駅に午前9時15分集合
参加費:無料
他のコースから山頂を目指す方は11時30分頃までに
浜石岳頂上にお越しください。
2013年に開催した浜石岳ハイクの様子です。
今年は富士山の雪が少ないようですが、
駿河湾の眺望は期待できます!
京都五社めぐりと京都御所 春の一般公開、日程が決まりました
京都五社めぐりと京都御所 春の一般公開、
ツアーの日程が決まりました。
2016年4月5日(火)~6日(水)です。
京都御所一般公開日が決定し、
ひまわりツアー四季の詩・冬号では
4月11日出発と掲載しましたが、
4月 5日出発に変更となっています。
ご確認の上、お申込みいただきますよう
お願い申し上げます。
くわしくはこちらをご覧ください。
京都五社めぐりと京都御所
今年も開催!新年ハイク・浜石岳
毎年恒例の新年ハイク、今年は浜石岳です。
由比駅集合の自由参加企画です。
当日は豚汁とコーヒーのサービスも予定しています。
(なくなり次第終了・カップ等はご持参ください)
皆様の参加をお待ちしております。
1月10日(日)
由比駅に午前9時15分集合
参加費:無料
他のコースから山頂を目指す方は11時30分頃までに
浜石岳頂上にお越しください。
なお、前日の天気予報(NHK18:55頃)降水確率が
40%以上の場合中止となります。
また、浜石岳3星下りハイクも企画しています。
1月21日(木)¥3,000-(要予約)
各地(バス)-静岡駅南口7:45他-浜石岳(707M)
…薩埵峠…由比駅(解散)(4時間+α下りのハイク)
出発確定しています。
ぜひご参加ください。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、
厚く御礼申し上げます。
本年も倍旧のご愛顧をいただきますよう
社員・スタッフ一同こころより
お願い申し上げます。
登山机上講座が始まります。
これから登山を始めたい方を対象とした「座学登山スクール」
あなたも登れる!楽しい登山基礎講座が28年1月より開講します。
第1回座学スクールは1月16日(土)静岡労政会館、
1月20日(水)藤枝文化センターにて、
弊社登山ツアーのメインガイド、長澤正憲を中心として、
初めての方にも、安心して登山を楽しんでいただけるよう
道具の準備から実践登山までご説明いたします。
座学登山スクールの参加費は無料です。
みなさまお誘い合わせのお申込み下さい。
お問合せ、お申込みはクローバトラベル
054-251-4681まで
またはホームページから
詳しい日程、お申込書をお送りいたします。
かぐや姫伝説と湧水の里ハイク、予定通り開催します
富士・竹取物語ロマンハイク
かぐや姫伝説と湧水の里コース、開催について
明日9月12日、予定通り開催します。
富士・岳南電車、本吉原駅9:00集合です。
各自自由参加の企画となります。
お申込みなしでご参加いただけます。
お気軽にお越しください。
富士・かぐや姫伝説と湧水の里ハイク
富士・かぐや姫伝説と湧水の里ハイク
9月12日(土)自由参加(無料)
岳南電車 本吉原駅 9:00集合
当日は、前田と富士市出身の山口が同行いたします。
富士市は製紙工場のイメージが強いですが、富士山の恵みをうけた湧水や
富士山にまつわる伝説が多く残されています。今回のコースは、工業都市
の中に残された豊かな湧水、かぐや姫伝説をたどりながらのんびりと
歩きます。
※お申込み無しで自由にご参加いただける企画となります。
社員も同行いたしますが、各自自己責任でご参加下さい。
前日の天気予報(静岡県中部)NHK18:55で降水確率50%以上
の場合は中止とします。
新コーナー「ノルディックウォーク・なるほど!Q&A」がスタート
ノルディックウォーキングに関する疑問・質問にお答えするコーナー
「ノルディックウォーク・なるほど!Q&A」がスタート。
ひまわりツアー、ノルディックウォーキング教室でおなじみの前澤康代が
お答えします。
素朴な疑問・質問がありましたらぜひお問い合わせください。
わかりやすい説明で、みなさんの疑問を解決します。
ブログ記事、随時更新中です
クローバートラベルでは、ひまわりブログを随時更新しております。
ひまわりツアーにご参加いただいた方はもちろん、ひまわりツアーに
ご参加いただいたことがない方にも、ツアーの様子が伝わるよう、
スタッフが協力しブログの更新に取り組んでいます。
これからも、ひまわりツアーならではの企画を皆様にお届けしていきます。
クローバートラベル「ひまわりツアー」をよろしくお願いいたします。
第4回東海自然歩道・高根山コース日程のお知らせ
3月に発行しました「ひまわりトレッキング日帰り特集」の中で、
第4回東海自然歩道・高根山コースの日程を6月8日と掲載して
おりましたが、年間計画の通り
6月18日(木)に行います。
すでに催行は決定しております。
ご都合がよろしい方は是非ご参加をご検討下さい。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
ツアー中止のお知らせ
7月7日(火)~9日(木)に予定しておりました、この花みつけたシリーズ
「花の百名山・南蔵王花湿原満喫と、百名山・蔵王山」は、火山性地震の増加、
火山活動の活発化を受け、ツアーの中止を決定しました。すでにお申し込みを
いただいたお客様、ご検討中のお客様にはご迷惑をお掛けしましたことをお詫び
申し上げます。
今後とも「ひまわりツアー・この花みつけた」をよろしくお願いいたします。