日帰りトレッキング一覧

日帰りトレッキング

伊吹山 花の縦走路を歩く

伊吹山 花の縦走路を歩く
2018年5月1日(火)

伊吹山の花
伊吹山の花2

4月下旬から6月上旬にかけて北尾根は花の縦走路となります。
伊吹山の影にかくれて、あまり知られていないところが最大の
魅力です。ニリンソウ、ラショウモンカズラ、ヤマシャクヤクなどの
花を楽しみながら歩きましょう。


伊吹山 花の縦走路を歩く
2018年5月1日(火)

旅行代金 ¥13,500-
集合場所・時間 静岡駅南口 6:00 他各地
旅行代金に含まれるもの 昼食、保険、添乗員同行
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力5・技術4
行程

各地-南口(6:00)-東名名神-大垣西IC-国見峠(970m)
…国見岳(1126m)…御座峰(1070m)…静馬ヶ原(1100m)
関ヶ原IC-南口(20:30頃)他各地


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

 

大札山 アカヤシオの森を歩く

大札山 アカヤシオの森を歩く
2018年4月28日(土)syoshin03.jpg

アカヤシオ

アカヤシオは、深山に自生するツツジ科の落葉低木で
ピンク色の可燐な花を咲かせます。大札山にはアカヤシオ
の群生地があり、4月下旬に見頃をむかえます。
アカヤシオ以外にも季節の花や木々を楽しみながら
川根の春を満喫しましょう。


大札山 アカヤシオの森を歩く
2018年4月28日(土)

旅行代金 ¥9,800-
集合場所・時間 静岡駅南口 7:00 他各地
旅行代金に含まれるもの 昼食、保険、添乗員同行
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力4・技術3
行程 各地-南口(7:00)-島田-R473-R362-林道赤石線-大札山駐車場
…肩コース分岐…大札山(1374m)…北尾根コース分岐…
大札山駐車場-島田-静岡
(17:00頃)他各地


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

 

佐久島 歴史と自然が織りなす癒しの風景 アートの島巡り

あそび心いっぱい!佐久島異次元空間 島歩き
newok.jpg
2018年4月8日(日)

佐久島

三河湾のほぼま真ん中にぽっかり浮かぶ佐久島は、日本の原風景が色濃く残り、
黒壁に続く家並みは「三河湾の黒真珠」とも称され、「にほんの里100選」

選ばれています。また、「アートの島」として島内のいたるところにアート作品
が常設展示されていて、島全体が
美術館のような雰囲気を演出しています。

お昼寝ハウス
おひるねハウス
作品の黒い色は、西集落の黒壁がモチーフ。
三河湾の景色や潮風や波の音を体感してみましょう。
2010年公開の劇場版「名探偵コナン 天空の難破船」にも登場、
劇中でコナン君と怪盗キッドが遊びに来ました。

猫


2018年4月8日(日)

 
旅行代金 ¥16,500-
集合場所・時間 静岡駅南口 7:00 他各地
旅行代金に含まれるもの 昼食、乗船料、保険、添乗員同行、
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力3・技術3
行程
清水(6:30)-静岡(7:00)-藤枝(7:50)-音羽蒲郡IC-一色港
~~佐久島東港…ごはん屋海の海鮮丼の昼食と黒壁集落・アートの島ハイク
(島滞在約3時間)…西港~~一色港-藤枝-静岡-清水(20:15予定)
*荒天により船が出ない場合「名古屋白壁レトロ町並散歩とお食事」になります


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

初詣 高幡不動尊 山内八十八ヶ寺ウォーク

初詣  syoshin03.jpg
関東三大不動尊 高幡不動尊金剛寺
山内八十八ヶ寺ウォーク

2018年1月30日(火)日帰り

 

いなりやま
関東三大不動の一つにあげられ高幡不動尊として
親しまれています。1100年前平安時代初期に
慈覚大師円仁が、清和天皇の勅願によりこの地を
霊場と定めて山中に不動堂を建立し、不動明王を
安置したことにはじまります。土方歳三の菩提寺
でもあることから、年間を通じて多くの人が訪れて
います。多摩丘陵の一角に位置する境内には、
四国八十八ヶ所めぐりを模した「山内八十八カ所めぐり」
があり、この季節は椿なども楽しめます。

 
旅行代金 ¥8,800- 
集合場所・時間 静岡駅南口 7:00 他各地
旅行代金に含まれるもの 昼食、保険、添乗員同行、
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力2・技術2
行程 各地-静岡(7:00)-清水-(東名.圏央)-府中IC-
-高幡不動(参拝・山内八十八ヶ寺ウォークと
開運そばの昼食)-府中IC-清水-静岡(17:40予定)他各地


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

 

初詣 伏見稲荷千本鳥居と稲荷山トレッキング

初詣  syoshin03.jpg
伏見稲荷千本鳥居と稲荷山トレッキング

2018年1月11日(木)日帰り

伏見稲荷

伏見稲荷大社
日本人にとって、もっとも身近な神社といえるのが
「お稲荷さん」とよばれる稲荷神社。
全国に3万社あるともいわれ、各地で親しまれています。
その総本宮が京都の伏見稲荷大社です。西暦711年の
御鎮座以来、1300年にわたり人々の信仰を集め
五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神様として
崇められてきました。近年では日本人のみならず、
外国人の参拝者・観光客が数多く訪れるようになり、
京都そして日本を代表する名所として知られています。

 

稲荷山
伏見区北部、伏見稲荷大社の東にある東山三十六峰南端の山。
標高232m。一ノ峰・二ノ峰・三ノ峰と三つの峰があり、
各峰に円墳がある。古くから神の降臨地とされていて、
巡拝する全国からの参詣者で賑っています。

 
旅行代金 ¥13,500- 
集合場所・時間 静岡駅南口 6:00 他各地
旅行代金に含まれるもの 弁当、保険、添乗員同行、
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力4・技術3
行程 各地-静岡(6:00)-藤枝-京都東IC-伏見稲荷
…山頂一ノ峯(稲荷大社の神体山233M)…二ノ峯…四ツ辻…
御寺(自由参拝)(バス)-京都東IC-南口(21:30予定)他各地

 

特集ページへもどる


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

 

レンゲショウマと絶滅危惧種カイフウロ咲く 赤久縄山へ

レンゲショウマの白鳥岩沢 涼風歩き
絶滅危惧種カイフウロ咲く

赤久縄山(あかぐなやま)へ 

2017年8月26日(土)

 

西上州の名峰赤久縄山は、御荷鉾連山の最高峰。
好天の時は、山頂より南方に富士山を望むことができます。
周囲には春から秋にかけて高山植物咲き乱れます。

レンゲショウマの白鳥岩沢 涼風歩き
絶滅危惧種カイフウロ咲く
赤久縄山(あかぐなやま)へ 

2017年8月26日(土)

旅行代金 ¥12,500-
集合場所・時間 静岡駅南口 6:10 始発
旅行代金に含まれるもの 保険、添乗員同行、
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力5・技術4
行程 静岡(6:10)-清水-厚木-(圏央.関越)-本庄児玉IC-
-神流町登山口(826M)…早滝(少し往復)…白鳥岩沢
(レンゲショウマの咲く急登の道)…分岐(1409M)…
…東コース入口…赤久縄山(1522M)(カイフウロ咲く)…
…あずまや(P)(1400M位)(バス)-上野村-清里-須玉-
-清水-静岡(20:30予定)(ラスト)
 


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

 

北八ヶ岳・ニュウ

北八ヶ岳・ニュウ 
北八ヶ岳の美しさを実感できる!
初心者のかた方でも安心して楽しめるコース!

syoshin03.jpg

2017年8月22日(火)

南アルプス

八ヶ岳に「ニュウ」という山があります。でも八ヶ岳の中では
あまり知られていないかもしれません。
ニュウというめずらしい呼び名は、刈り取り後の稲を円柱形や
円錐形に積み上げる稲藁の「にう」が語源と言われています。
ニュウは白駒池を往復するコースが短時間で登ることができる
ので人気です。白駒池周辺はシラビソやコメツガといった
八ヶ岳を代表する針葉樹の樹林帯や林床に広がるコケが美しい
ところです。
ニュウの山頂部は岩峰になっていて、すばらしい展望が楽しめます。
森の中に浮かぶように見える白駒池と茶臼岳や縞枯山、
崩れた部分が荒々しい天狗岳や硫黄岳の爆裂火口、また富士山も
見ることができます。
 

北八ヶ岳・ニュウ

2017年8月22日(火)

 
旅行代金 ¥9,500-
集合場所・時間 静岡駅南口 6:10 始発
旅行代金に含まれるもの 昼弁当、保険、添乗員同行、
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力4・技術4
行程 静岡駅南口(6:10)始発-清水IC-諏訪南IC-白駒池P…
…白駒池(2115M)…白駒湿原…ニュウ(2352M)…
…白駒池P-諏訪南IC-清水IC-静岡駅南口(19:00)頃


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

 

幻の雨池 縦走路、北八ツ 八柱山

幻の雨池 縦走路
北八ツ 八柱山(2114M)

2017年8月22日(火)

kitayatu29amagaike.jpg

雨池までは笹の生いしげる道歩きで、ひっそり静かな雨池の湖岸で昼食にします。
唐松の大木原生林を更に進むと、八柱山山頂です。
晴れると富士山が見える山頂を後にし、長い下り道で八千穂に至ります。

幻の雨池 縦走路
北八ツ 八柱山(2114M)


2017年8月22日(火)

旅行代金 ¥9,500-
集合場所・時間 静岡駅南口 6:10 始発
旅行代金に含まれるもの 昼弁当、保険、添乗員同行、
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力4・技術4
行程 静岡(6:10)-清水-(中央)-諏訪IC-麦草峠(P)(2100M)
…雨池(2000M)…八柱山(2114M)…(大河原峠林道)…
八千穂高原.花木園(P)(バス)(1585M)-清水-
-静岡(19:30予定)(ラスト)


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

 

知られざる花の山岳林道ハイク 北沢峠から広河原へ

知られざる花の山岳林道ハイク
北沢峠から広河原へ


syoshin03.jpg

2017年8月5日(土)

201707191109.jpg

<林道ハイク>
北沢峠は甲斐駒、仙丈ケ岳への登山口として
良く知られている標高2000mを超える峠です。
今回はここから山梨県側の広河原(北岳方面の登山口)
まで歩きます。

知られざる花の山岳林道ハイク
北沢峠から広河原へ


2017年8月5日(土)

旅行代金 ¥16,000-
集合場所・時間 静岡駅南口 6:10 始発
旅行代金に含まれるもの 昼弁当、保険、添乗員同行、
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力3・技術3
行程 静岡駅南口(6:10)-清水-諏訪-長谷村.仙流荘(現地バス)-
北沢峠(2032M)…(夏の山岳林道を約3時間30分歩きます。
緩やかな下り主体)…山梨県側の広河原(1520M)
(現地バス)-芦安-清水-南口(20:00予定)(ラスト)


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

 

南アルプス・林道ハイク 北沢峠から広河原

南アルプス・林道ハイク
北沢峠から広河原

syoshin03.jpg

2017年8月5日(土)

south_alps.jpg

甲斐駒.仙丈ケ岳への登山口としてよく知られている
北沢峠は2000mを超える標高にあります。
今回はここから山梨県側の広河原、北岳方面の登山口まで
南アルプス林道を歩きます。

南アルプス・林道ハイク
北沢峠から広河原

2017年8月5日(土)

旅行代金 ¥16,000-
集合場所・時間 静岡駅南口 6:10 始発
旅行代金に含まれるもの 昼弁当、保険、添乗員同行、
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力3・技術3
行程 静岡駅南口(6:10)-清水-諏訪-長谷村.仙流荘(現地バス)-
-北沢峠(2032ⅿ)…(夏の山岳林道を約3時間30分歩きます。
緩やかな下り道)…山梨県側・広河原(1520ⅿ)(現地バス)-
芦安-清水-南口(20:00予定)(ラスト)


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

夏の高山植物ハイキング 乗鞍畳平高山植物を訪ねて

夏の高山植物ハイキング
雲上のお花畑 乗鞍畳平高山植物を訪ねて

syoshin03.jpg

2017年7月29日(土)

tatamidaira.jpg

畳平駐車場から階段を下って行くと高山植物のお花畑を
一周できる木道があります。見頃は7月中旬から8月上旬で、
ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ、クロユリ、トウヤク
リンドウなど可憐な花を見ることができます。
今回は畳平周辺をゆっくり3時間、お楽しみいただきます。

夏の高山植物ハイキング
雲上のお花畑 乗鞍畳平高山植物を訪ねて

2017年7月29日(土)

旅行代金 ¥15,000-
集合場所・時間 静岡駅南口 6:10 始発
旅行代金に含まれるもの 昼弁当、保険、添乗員同行、
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力3・技術3
行程 静岡駅南口(6:10)-松本-乗鞍高原経由-乗鞍岳畳平駐車場
(2704m)…乗鞍畳平お花畑散策(ゆっくり3時間)
松本-各地(20:30予定)(ラスト)


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

 

百名山 北アルプス・乗鞍岳 気軽に登れる3000m峰

百名山
北アルプス・乗鞍岳
気軽に登れる3000m峰、輝く大雪渓と高山植物

syoshin03.jpg

2017年7月29日(土)

norikura29.jpg

乗鞍岳は、北アルプスの南端に位置し、剣ヶ峰(3,026m)を
最高峰に、23の峰と7つの湖と8つの平原があり、四季を通じて
美しい景観を楽しむことができます。その姿が馬の鞍に似ている
ことから「乗鞍」と呼ばれるようになりました。
乗鞍岳山頂からの展望はさえぎるものがなく、
北には槍・穂高連峰をはじめとする北アルプスの山々や
御岳・白山などの大パノラマが広がります。

百名山
北アルプス・乗鞍岳
気軽に登れる3000m峰、輝く大雪渓と高山植物

2017年7月29日(土)

旅行代金 ¥15,000-
集合場所・時間 静岡駅南口 6:10 始発
旅行代金に含まれるもの 昼弁当、保険、添乗員同行、
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力4・技術3
行程 静岡駅南口(6:10)-松本-乗鞍高原経由-乗鞍岳畳平駐車場
(2704m)…肩の小屋…乗鞍岳(往復)…駐車場-松本-南口
(20:30予定)(ラスト)


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

花の百名山 鉢伏山から二ツ山・花縦走ハイク(信州)

花の百名山
鉢伏山から二ツ山・花縦走ハイク(信州)

2017年7月15日(土)

hachibuse.jpg

「鉢伏山はかつての美ヶ原を凌ぐ美しさと、静けさでいつまでも私をひきつけた」
と信州百名山に選んだ清水栄一は言っています。
それは現在の鉢伏山荘までの車道が通じる以前のことで、
いまは車道を使ってハイカーや観光客が多く訪れます。
しかし、今も山の美しさは変化せずに残されていて、
高山植物の宝庫となっています。

花の百名山
鉢伏山から二ツ山・花縦走ハイク(信州)

2017年7月15日(土)

旅行代金 ¥11,500-
集合場所・時間 静岡駅南口 6:10 始発
旅行代金に含まれるもの 昼弁当、保険、添乗員同行、
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力4・技術4
行程 静岡(6:10)-清水-岡谷IC-高ボッチ高原-鉢伏山荘(1812M)…
…鉢伏山(1929M)…二ツ山(1826M)…鞍部(1668M)…三峰山(1887M)
…三峰展望台(1650M)-下諏訪-静岡(19:00予定) 


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

 

この花みつけた!車山から八島湿原へ 奥霧ヶ峰・山彦谷

この花みつけた!
車山から八島湿原へ
奥霧ヶ峰、山彦谷南の耳・北の耳

syoshin03.jpg

2017年7月12日(水)

kirigamine.jpg

1万年もの時間をかけて誕生した八島湿原、
多彩な表情を見せる霧ヶ峰・車山。
一帯には気軽なトレッキングに最適な遊歩道が
整備されています。ニッコウキスゲや種々の
高山植物が彩る道を、花のトレッキングで楽しみましょう。

この花みつけた!
車山から八島湿原へ
奥霧ヶ峰、山彦谷南の耳・北の耳

2017年7月12日(水)

旅行代金 ¥11,500-
集合場所・時間 静岡駅南口 6:10 始発
旅行代金に含まれるもの 昼弁当、保険、添乗員同行、
最低催行人数 15名
体力技術レベル 体力3・技術3
行程 静岡(6:10)-清水-諏訪-車山肩(1560M)…車山乗越…
…南の耳(1838M)…北の耳(1829M)…ゼブラ山(1776M)…
…(八島ヶ原湿原)…八島山荘(1646M)-諏訪-静岡(20:15予定) 


年間スケジュール、各種資料があります。
ご希望の方はこちらから

ask_icon5.jpg


150403yakkan.jpg

 
お申し込み・お問い合せはこちら
TEL:054-251-4681
FAX:054-251-4682